レッスンが楽しい!毎日の生活も充実♡
「生徒さんに会えるのが楽しくて、毎日の生活も充実してる」そんなお教室に憧れませんか?
「私、このままでいいのかな?」なんとなく、不安を感じていますか?
- 忙しいお教室を卒業して、やりがいと収入に満足できる
- 先生のファンです!という生徒さんが来てくださる
- SNSノウハウにとらわれない
- 家族との時間も大切にしたい
こんなお教室に変えたい方へ
自分らしく充実して、経済的にも恵まれたお教室にするための秘訣をお伝えします。
技術を持っている職人タイプの先生方が、苦手でスルーしがちなお教室運営の基礎を、同じ立場のハンドメイド講師がわかりやすく説明。
講師歴15年以上の現役講師として、すべてわたしが実践して、成果を出してきたことばかりです。
自分らしく仕事をして、自分も生徒さんも心豊かに毎日を過ごせるようになりましょう。
最近の投稿
- 「認定講師さんのような人を育てたい」と考えていたSさんが個別相談を受けてくださいましたこんにちは。ハンドメイド講師さんの発信力UPをサポート 村上秀美 […]
- 贔屓はよくない?“贔屓する”っていう言葉にどんな印象を持たれますか? 「あの先生 […]
- ハンドメイド教室の先生、写真はどうやって保存していますか?「iCloudに写真を保存してたら、容量いっぱいになっちゃった。 […]
- 値段で選ばれると値段で去られます多くのハンドメイド講師さんが悩む値段設定。 もしかして、こんなふ […]
- ハンドメイド教室の先生のための、発信での数字の重要性ブログやインスタで発信をしているハンドメイド教室の先生は多いと思 […]
- ハンドメイド教室の先生へのメルマガのススメこんにちは。教室作りの基本を見直して、ハンドメイド講師さんの発信 […]
- ハンドメイド教室の先生のための通信講座の作り方こんなふうに思っているお教室の先生、通信講座を始めてみませんか? […]
- ブログで生徒さんを集めたいと思ったら先日、こちらのトリリアムメソッド(R)認定講師さんがおっしゃって […]