生徒さんが増えない、リピーターさんがいないお教室はここをチェック
こんにちは。ハンドメイド教室の先生をサポート 村上秀美です。
突然ですが、あなたはハンドメイド教室を何のためにやっていますか?
- そのハンドメイドの楽しさを伝えるため
- そのハンドメイドを知ってもらうため
- 収入を得るため
何のため?と聞くとこんな返事が返ってくることが多いです。
でも、それってよく考えると、“自分がやりたいこと”ではないですか?
ハンドメイド教室に限らず、ですが、長く仕事として続けいくためには、「自分が・・・」ではなく、「生徒さんのためにどれだけお役に立てるか」が大切です。
パン屋さんって、自分では作れないパンを作ってくれるからお金を払ってパンを買いますよね。
宅配便は、自分では買いに行けないものや持っていけないものを運んでくれるから、お金を払いますよね。
自分にとって役に立つから、お金を払ってやってもらう。
世の中の商売って、ほとんどこれで成り立っています。
ハンドメイド教室も一緒です。
生徒さんのお役に立てるお教室なら、生徒さんが通ってくれます。
なかなか生徒さんが増えない、リピートしてもらえない、というのは、生徒さんのお役に立てていないのかも・・・
一度見直してみてくださいね。
こちらの記事もおすすめ
ハンドメイド教室の先生へのメルマガのススメ
2023-03-27
ハンドメイド教室の先生のための通信講座の作り方
2023-03-01
ブログで生徒さんを集めたいと思ったら
2020-02-24
生徒さんが集まるか集まらないかの違い
2020-01-29
強みって何?
2019-02-06
【辛口注意】自意識過剰になっていませんか?
2019-01-23