2018-01-14
ライン@活用できてますか?
こんにちは。満席が続くハンドメイド教室サポーター 村上秀美です。
ライン@をやっているハンドメイド講師さん増えていますよね。
では、ライン@を活用している方はどれくらいいるのでしょうか?
活用ってなに? と思われた方は要注意です。
多くの方は、お問い合わせフォームの代わりなどに使っているような感じだと思います。
フォロワーさんも自分の生徒さんだけだったり。
これは、すごくもったいないです。
ライン@の活用法をお伝えした継続サポートのクライアントさんは
ハンドメイド作家さんが、ライン@を使って商品を販売してどんどん売り上げを伸ばしたり。
ハンドメイド講師さんも作品を販売したら、30分で完売したり。
どちらの例も、安く売ってるわけではないですよ。
同じ分野の人たちよりも、1,000円は高い値段設定です。
5,000円以下の単価のハンドメイド商品を他より1,000円高い値段設定で売れるってすごいですよね。
では、ライン@で販売すればだれでもこうなれるか?というとそういうわけではないんですよね。
レッスンのお知らせばかり、商品の販売情報ばかりのライン@では、こういうことは起こりません。
逆に、ブロックされる可能性が高くなります。
ライン@は、フォロワーさんとコミュニケーションが取れるツールです。
使い方次第で、フォロワーさんとグッと仲良くなれるんです。
そうなると、上にあげたようなことがすんなりと起こるようになりますよ^^
タグ: 6か月個別サポート
関連記事