ハンドメイド教室の先生、写真はどうやって保存していますか?

「iCloudに写真を保存してたら、容量いっぱいになっちゃった。」

「大切な作品の写真が消えちゃった・・・」

「PCが突然開けなくなって、保存しておいた写真が見れなくなった!」

こんなことになってしまったことのあるハンドメイド教室の先生、もしかしたらいらっしゃるかも。

「みんな、どうやって写真って保存してるんだろう?」

って気になりませんか?

今日は、写真をたくさん撮ることの多いハンドメイド教室の先生に、わたしがやっている写真の保存方法をお伝えします。

特に、デジタル端末に詳しいわけではありませんが、どなたかのお役に立てるとうれしいです。

こんにちは。ハンドメイド講師さんの発信力UPをサポート 村上秀美です。

ハンドメイド 教室の先生って、写真をたくさん撮りますよね。

しかも、作品の写真やテキストを作るための写真など、なくなったらショックで立ち直れなくなるような大切なものが多いと思います。

数が多い分、スマホなどの容量もすぐいっぱいになりがちですよね。

  • 大切な写真をたくさん保存しておくため
  • 不測の事態でiPhone(PCなども)が壊れて、写真も見られなくなっちゃったとならないため

にわたしがやっていることをお伝えしますね。

ちなみに、わたしが使っているのはiPhoneとiPad mini、パソコンです。

写真をなくさないために使っている2つの保存方法

大切な写真を管理するためにわたしは、グーグルフォトとiCloudの写真共有という2つのものを使っています。

どちらも、クラウドストレージといわれるもので

  • 複数のデバイス(機器)で写真を共有できる
  • 機器の買い替えの時に、写真データを移行する必要がない
  • ある程度まで無料で使える

というメリットがあります。

写真の保存は主にグーグルフォトを使う

写真を撮るのは主に、iPhoneなのですがiPhoneの中にグーグルフォトのアプリを入れてあります。

グーグルフォトのアプリ → https://www.google.com/intl/ja/photos/about/

Gmailを使っている方なら、同じグーグルのアカウントで使えます。

Androidスマホの方は、標準で入っているのではないかと思います。

写真を撮ったら、グーグルフォトにアップロードするように設定しておけば、何もしなくてもグーグルフォトにも保存されます。

グーグルフォトにアップロードしてしまえば、iPhone本体から写真を消しても、グーグルフォトには残っています。

(写真を消す前に、グーグルフォトに残っているかきちんと確認して、自己責任で消してくださいね。)

「iPhoneの容量がいっぱいになっちゃって、どれか消さなくちゃいけないけど、どれも消せない・・・」

という時にも便利です。

同じようなことが、iPhoneのiCloudでもできますが、iCloudは容量が5GBまで。

それ以上は、有料になります。

しかも写真だけではないので、5GBってすぐにいっぱいになってしまうんですよね。

それに比べてグーグルフォトは15GBまで。

グーグルフォトも写真だけでなくGmailなどと合わせて、ですが、iCloudよりも余裕があります。

グーグルフォトは、他のデバイスからでも見られる

グーグルフォトに保存した写真は、写真を撮ったiPhoneだけでなく、他のiPad miniやPCからでも見ることができます。

グーグルのアカウントさえあれば、自分のPCじゃなくても、見られます。

だからiPhoneが壊れてしまった時でも、他のデバイスから見ることもできるので、大切な写真までなくなってしまうということが避けられます。

でもいつかは容量がいっぱいになる

グーグルフォトは15GBまでは無料で使えますが、それでもいつかは容量がいっぱいになります。

そうならないためにわたしは、1年ごとにグーグルフォトからUSBメモリや外付けのHDD(ハードディスク)に保存しています。

それで、グーグルフォトから削除すれば、その分また保存できる量が増えます。

絶対に消えてしまっては困る写真や動画は、もう1つ別のハードディスクにも保存しています。

同じことがiCloudでもできる

iPhoneなら、今までお伝えしたグーグルフォトと同じことがiCloudでもできます。

でも、先ほどお伝えしたように、iCloudの容量は5GBのため、撮った写真を全てiCloudに保存するとすぐにいっぱいになってしまいます。

そこで、残しておきたい写真はiPhoneの写真アプリ(写真を見るところ)にある共有アルバムを使っています。

共有アルバムを作ると、誰かと写真を共有できます。

その共有相手はメルアドなどで指定します。

なので、誰か他の人と共有するわけではなく、自分のメルアドを指定しておけば、自分のPC(Windowsでも)などの別のデバイスから見ることができるのです。

共有アルバムを使う方法は、Appleの公式サイトに案内がありますので、参考にしてみてくださいね。

Appleのサイト→https://support.apple.com/ja-jp/HT202786

共有アルバムに写真を入れておけば、iPhone本体から写真を削除しても大丈夫です。

ただ、共有アルバムで写真が見られるようになるのには、共有アルバムに写真を追加してから少し時間がかかります。

写真の削除は、共有アルバムでも見られるようになったことを確認してから、自己責任でしてくださいね。

それでも、いつどんな不測の事態が起こるかわかりません。

なのでやはり共有アルバムに入れている写真も1年に1度、外付けのハードディスクに保存しています。

ハンドメイド講師さんのための写真をなくさない保存方法まとめ

写真がたくさんあるハンドメイド講師さんへ、「写真がなくなっちゃった・・・(涙)」とならないための方法を2つお伝えしました。

グーグルフォトやiPhoneの共有アルバムを使えば、スマホの容量がいっぱいになってしまうということも避けられますので、やってみてくださいね。

また、不測の事態に備えて、USBメモリなど外部記憶装置にも保存しておくとより安心です。

あ!それから写真と書いてありますが動画も同じ方法で保存できますよ^^

(動画は容量が大きくなるので、そこはご承知おきくださいね。)

こちらの記事もよく読まれています
公式ラインで信頼関係は作れるのか?
ハンドメイド教室の先生のための、発信での数字の重要性
ハンドメイド教室の先生へのメルマガのススメ
誰に向けてってすごく大切です
数が多ければいいのか?
ブログってやっぱりすごい!